top of page

検索


completeです!(^^)!
やっとです。先日近所の方に唐箕(とうみ 写真上)をお借りしてソバの実を最終的に選別することが出来ました。(この唐箕、最上部の箱の中に分別前のソバの実を入れ右手前のハンドルを回すと円筒の中の羽根つき車が回って上から落ちてくるソバの実を風の力で分別します。重いいい実は手前下の出...
2024年12月25日
閲覧数:4回
0件のコメント


こんなんなりました(-_-;)
大変ご無沙汰しておりましたがその後のソバの状況をご報告させていただきたいと思います。 下の写真が今年のソバの収穫です。今年は他の夏野菜との兼ね合いであまり作れなかったので稲架掛け(はざかけ)は1列6m位とほんの少しでした(上段写真)。中の写真は乾燥したソバを竹の棒で脱穀し...
2024年11月27日
閲覧数:10回
0件のコメント


ソバ君達卒業です!(^^)!
お陰様で今年のソバ君達が先日無事に?卒業を迎えることが出来ました。今年のソバ君達は栄養が多かったようで大きく育ってしまい雨にも風にも若干負け気味になってしまいましたが何とか卒業を迎えることが出来、下のような卒業写真が撮れました(~_~;)。...
2024年10月18日
閲覧数:6回
0件のコメント


只今進行中!(^^)!
今回はやっとスタートを切ることが出来、只今進行中の2件です。始めの写真は以前から作りたいと考えていたウッドデッキの製作風景です。写っている二人は4月に初めて来ていただいてから何度も来ていただいている若い元・現大工さん。私が作りたいとお願いしたところ夏休みに一緒に作ってくれる...
2024年8月19日
閲覧数:17回
0件のコメント


秋ソバ満開です!(^^)!
今年も秋ソバの花が満開の時期を迎えています。昨年は獣害に遭い全滅となってしまいましたが何とか今年は収穫できるといいのですが。今年は畑の周りに電気柵を設け夏野菜については初めの頃電気柵のスキを突かれスイカをやられましたがその後その部分を改善し、獣害はなくなっています。今年は面...
2023年9月15日
閲覧数:11回
0件のコメント


今年も作りますよ!(^^)!
昨年は鹿に食べられ全滅してしまったソバ、懲りずに今年も作りました。17日に種まきをして21日の朝、発芽を確認しました。今年は種の購入を間違ってしまい昨年よりちょっと少なめの作付けとなってしまいましたがこれでもそこそこの量のそばを打つことが出来ることでしょう!(ちゃんと獣害に...
2023年8月22日
閲覧数:3回
0件のコメント


今年は大丈夫かな(^^?
今年の我が田んぼそして畑は去年までとはちょっと違います!と言うのも今年はきちんと獣害対策をして稲作や畑作をするために去年までの竹とネットフェンスの柵を止め、田んぼはスチール支柱に下部をスチール上部をネットフェンスそして畑は下部にスチールフェンス、上部は電気柵としました。これ...
2023年6月3日
閲覧数:9回
0件のコメント


何と言う事でしょう(-_-;)
朝、畑に行ってみたらあれっ!?畑のソバに花が無い!!?どうしたの?そばに寄ってみたら何とソバの若い実と花がすっかりありません!!やられました。昨年は何とも無かったのでまさかこんなに食べられるとは全く考えていませんでした。きっと昨夜鹿に食べられてしまったようです。倒れているソ...
2022年9月17日
閲覧数:22回
0件のコメント


今年も咲きました(^.^)
今年もソバの白い花が咲きそろいました。(下写真右奥のヒマワリもちょっと遅い感じもしますが咲いてますよ)今年は昨年と何が違ったのか背が伸びすぎたせいもあり倒れ始めたものも見られます。(下の写真では分かりずらいですね(^-^;)まだこれくらいで済めばよいのですがもっと倒れてしま...
2022年8月30日
閲覧数:6回
0件のコメント


花咲き始めました(^^)v
7月下旬に播いたソバの花が咲き始めました。草丈は60㎝位でしょうか?!大きくなりました。鹿にちょっと食べられてしまったところもありますが何とかここまで育ってくれました。収穫まではまだ1月ちょっとかかるでしょうか。稲の収穫と重なってしまいそうでちょっと今年は頑張らないとかもで...
2022年8月17日
閲覧数:3回
0件のコメント


あっという間です(^-^;
7/25に蒔いたソバが2週間ちょっとでこんなに大きくなりました約30㎝位あります。奥に写っている野菜たちも元気に育っています。右手前の大きい葉はひまわりですが蒔くのが遅かったのでまだ咲いていません。(ヒマワリ君そろそろ咲く準備しないと夏終わっちゃうよ(^^)/!)その左側に...
2022年8月9日
閲覧数:5回
0件のコメント


勢ぞろいです(^.^)
4日前(7/25)に蒔いたソバが2日後には目を出し始めもうこんなに大きくなりました。蒔き方が一定していない為最初の方はたくさんに後の方は少なくなってしまったのが良く分かります。 約2カ月後の収穫まで順調に育ちますように!写真は29日朝撮りました。(22/07/30)
2022年7月30日
閲覧数:4回
0件のコメント


今年もその季節です(^.^)
今年も秋ソバの種まきの季節が来ました。去年よりも1週間ほど早めの種まきです。今年のソバの出来は如何になるでしょうか?去年と同じような面積に同じく1㎏の種を蒔いたのですがなぜか種が足らなくなってしまい畑全部にはまききれませんでした(左側乾いている所)。空いたところには何かを植...
2022年7月26日
閲覧数:6回
0件のコメント


育ってきました(^.^)
先日植えたスイカやキュウリ、トマトなどが夏の日を浴びて育ってきました。 キュウリは3本植えましたがこの所毎日4~5本収穫出来て食べきれません! トマトはなってはいますがまだ青く食べれません。スイカは大分つるも伸びて実も5~6個ですがついてきました。大きくなってきたのにはカラ...
2022年7月22日
閲覧数:3回
0件のコメント


実ってきました(^^)v
種まきから2か月弱、ソバの実(下写真中央部の黒いいちご型のもの)が付き始めました!一週遅れて播いた方(上写真左側)はまだ白い花が真っ盛りです。
2022年4月19日
閲覧数:8回
0件のコメント


掃除してきましたかお
今日は天気が良かったので使わせて頂く水車小屋の掃除に行ってきました。中を見るのはここ早川に来たばかりに1度そして今回が2度目になります。以前見た時はもっと色々あった感じがしてましたが今回入ってみるとなんとすっきりしている事!!石臼が一つ真ん中にドスンと座っていて何ともさっぱ...
2022年4月19日
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page